・最後に
最後の方は急ぎ気味になっていたので、道の駅 クロステン十日町では見所になっていた「幸せを呼ぶ傘つるし雛」は見損ねるし、六日町では夜食にしようと思っていたおにぎりは売切で買いそびれるし、また今度。
新潟は距離が短いなんて思ってたものの結局走行距離は約900kmでこの調子で行くと先日履替した冬用タイヤは2シーズン位しか持たないのではと心配になってきました。
そういえば、道中で新潟FMを聞いていて、地域限定=新潟限定だと思い込み購入のために経路を変えてまで目指したローソンのルレクチェを使用したシュークリームですが、東京に戻ってきてローソンに行ったら普通に置いてありました。どうも地域限定の地域は関東甲信越でした。そんな地域の括り方だったとは。やられましたな。
【関東甲信越エリア情報】11/15から発売! 『ご当地クリームシュー』シリーズ 今回は新潟県産ル レクチェクリーム!|ローソン研究所 (lawson.co.jp)
コメントを残す